 |
オススメ度 |
 |
価格:1280 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
修験道の開祖である役の行者(役ノ小角)が今から1300年前 大峰山の開山の際、山中に生え繁るキハダを煮てそのエキスを 取ったところ、胃腸の病をはじめ色々な、内臓、外傷にも薬効の ある事を知りました。 7世紀末、疫病が大流行した際、大釜を据えオウバク※を煎じて 多くの病人に飲ませ救済したと伝えられています。 成分・分量 1日量(60粒)中 オウバク軟稠エキス・・・・・ 1,000mg 日局 センブリ末 ・・・・・ ・・30mg 日局 ゲンチアナ末 ・・・・・ 500mg 延命草末 ・・・・・・・・・・ 570mg 日局 ゲンノショウコ末 ・・・ 1,000mg 結合剤 寒梅粉 効能・効果 食欲不振(食欲減退)、胃部・腹部膨満感、消化不良、胃弱、食べ過ぎ(過食)、 飲み過ぎ(過飲)、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、 二日酔い、悪酔いのむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐 用法・用量 次の量を食後に、水又はお湯と一緒に服用すること。 年齢 1回量 1日服用回数 3回 成人(15歳以上) 1回 20粒 11歳〜14歳 1回 13粒 8歳〜10歳 1回 10粒 5歳〜7歳 1回 6粒 3歳〜4歳 1回 5粒 3歳未満 服用しないこと 注意 事項 1.用法及び用量を厳守すること 2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 3.3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意すること。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密封して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。 (誤用の原因になったり品質が変わる。) 広告文責 ドラッグ キューキュー 075-322-0069 (連絡先電話番号) お問い合わせ先 株式会社藤井利三郎薬房 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山2413番地 TEL.0746-32-3025(代) FAX.0746-32-3052 区分日本製・第3類医薬品 使用期限まで 1年以上あるものをお送りします。
詳細を見る |