 |
オススメ度 |
 |
価格:982 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
御岳百草 和漢胃腸薬 18g 百草(ひゃくそう)は御嶽山の開祖、覚明、普寛の二行者が御嶽山の開山にあたり、御嶽大神の御教えにより創製したる和漢薬です。 御嶽百草(おんたけひゃくそう)は御嶽山の開祖、覚明、普寛の二行者が御嶽山の開山にあたり、御嶽大神の御教えにより創製したる和漢薬と云われ、その製法を山麓の村人に教え、御嶽山に登拝する人々にわけ与えたのが今日の百草の始めなりと伝えられています。 弊社の御嶽百草は、その製法を受け継ぎ、御嶽山麓の工場で生産されており、皆様方の健康のために幅広く利用されております。 医薬品。 <効果・効能> 下痢、消化不良による下痢、食あたり、はき下し、水あたり、くだり腹、軟便 <用法・用量> 1日3回毎食後、水または白湯にて服用してください。 年 齢 1回量 1日服用回数 大人(15歳位上) 0.6g 3回 11歳以上15歳未満 0.4g 8歳以上11歳未満 0.3g 5歳以上8歳未満 0.2g 5歳未満 服用しないこと 内容量 18g (30回分) 成分・分量 成人の1日の服用量中に次の成分を含みます。 オウバク乾燥エキス 1.8g(原生薬換算量 9.0g) 製造元長野県製薬株式会社 長野県木曽郡王滝村此の島100-1 区 分日本製:【第2類医薬品】広告文責株式会社はくすい 0120-893-181 ・剤型:顆粒 ・有効成分の名称およびその分量:上記 ・効果・効能:上記 ・包装単位:90包 ・使用にあたっての注意:上記 ・販売価格:上記 ・区分:【第2類医薬品】/日本製 ※本品は医薬品です。使用上の注意をよく読んでご使用ください。 医薬品に関するお問合せはこちら TEL:0120-893-181 hakusui@aurora.dti.ne.jp
詳細を見る |