【第1類医薬品】 大東製薬工業 グローミン10g
オススメ度
価格:3758 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
◎商品説明 グローミンは、有効成分として男性ホルモンであるテストステロンを配合した男性ホルモン軟膏です。 体内で産生されるものと同じテストステロンを配合 グローミン®の有効成分となるのテストステロンは、体内で産生されるテストステロンと同じ化学構造。自然で体にやさしい男性ホルモンの補充が期待できます。 塗り薬だから出来る、自然なホルモン補充 テストステロンを飲み薬にすると、体内を巡る前にテストステロンが肝臓で全て分解されてしまうので、効果が期待できません。本剤は塗り薬なので、皮膚から吸収されたテストステロンが血中に入り、体内を巡ってから最後に肝臓で分解されます。 また、本来の分泌リズムに合わせて毎日少しずつ塗ることにより、自然で体にやさしい男性ホルモンの補充が期待できます。 塗心地の良いクリームタイプで無香料 無香料で、きめ細かく伸びの良い使い心地のよいクリームです。 ◎効果・効能 男性ホルモン分泌不足による性器の神経衰弱の諸症即ち勃起力減退・早漏・陰萎・性欲欠乏・性感減退・遺精・睾丸欠落症・先天性睾丸発育不全・脳下垂体性腺ホルモンが無効の潜伏睾丸・女性恥部無毛症・乳汁の分泌抑制。 ◎用法・用量 適用量を局所に塗擦してください。 ●男性 1回の塗布量 本剤をチューブの先から2cm程度を目安に指先にとり、局所へよくすり込んでください。 用法 2回/日(朝・晩) 症状改善後は1回/日 塗布部 陰のう、あご下又は腹部等全体によくすり込むこと。 ●女性 本剤をチューブの先から0.3cm程度を目安に指先にとり、局所へよくすり込んでください。 用法 1回/日 塗布部 患部、膣粘膜への塗布を避けること。 [注意] (1) 定められた用法・用量を厳守してください。 (2) 目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 (3) ご使用前後には、手指をよく洗ってください。 (4) 塗布部を清潔にしてからお使いください。 (5) 外用にのみ使用してください。【重要】 2014年6月12日施行の改正薬事法により 第1類医薬品のご購入方法が変更となりました。 ※ご注意ください ご注文に第1類医薬品が含まれる場合、薬剤師からの使用可否ご連絡メールへの手続き完了後にご注文確定となります 薬局の営業時間外(18:00〜翌日9:00)のご注文は、薬剤師からの使用可否ご連絡メールは9:00以降に届きます 薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなりますので、あらかじめご了承ください ※第1類医薬品に限らず、お取引に関しまして重要なご案内をメールでお知らせする場合がございます。 当店でお買い物される場合は、「楽天市場からのメール」または「当店からのメール」を受信するように設定の確認をお願い致します。 受注後、別途送信しております「第一類医薬品ご購入の流れについて」という件名のメールを送信致します。 用法・用量、注意事項をご確認のうえ 購入履歴画面より「承諾」、また質問がある場合は質問内容をご入力下さい。 承諾の確認ができましたら商品の発送をさせていただきます。 承諾ボタンのご入力が確認できない場合や質問事項などから医薬品の使用が不適当と判断致しました場合は、ご注文をキャンセルとさせていただきます。 大変お手数ですがよろしくお願い致します。 Q, テストステロンは体のどこで作られて、どのように分泌していますか? A、 男性の場合、約95%が睾丸(精巣)の中で、残る5%が副腎で作られ、分泌されていると言われています。 20〜30歳代の成人男性が精巣で1日に分泌するテストステロンは、7mg前後と言われています。 テストステロンの原料はコレステロールで、体内で複雑な過程を経てテストステロンに生合成されています。 テストステロンの分泌のコントロールは、脳下垂体から分泌される性腺刺激ホルモン(LH)と、視床下部から分泌される黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)とのバランスで成り立っています。 血中に分泌されたテストステロンは大部分が肝臓で代謝されて11〜90分で約半分になり、尿中へ排出されますが、少量はエストロゲン(女性ホルモン)に変換されます。 健康な男性にも、少量ながら女性ホルモンが分泌されているのです。 Q、 テストステロンは「はげ」の原因になりますか? A、 お酒に強い人、弱い人、全く飲めない人がいるように、テストステロンと「はげ」の関係も人によって異なると考えられます。 テストステロンは、体内の各部にある「5α還元酵素」の作用によりDHT(ジヒドロテストステロン)になりますが、頭髪のつけね(毛乳頭)にある、この酵素のはたらきでDHTが育毛を抑えてしまうため、この部位に5α還元酵素が多い人は、テテストステロンが多いほどはげになりやすいのです。 お酒が肝臓にある酵素で分解されるため「人によりお酒の強さが異なる」のと同じように、毛乳頭にある5α還元酵素の多少も人により違うと考えられるのです。 DHTはテストステロンの10〜30倍も活性が強いと言われる男性ホルモンの一種で、脱毛や前立腺肥大などを引き起こす「悪玉」男性ホルモンと言えそうですが、近年登場した5α還元酵素のはたらきを抑えるフィナステリドは、先述の機序を踏まえDHTの産生を抑えることが期待されます。 Q, 前立腺炎の場合、グローミンの使用は難しいですか? A、 前立腺炎に対する禁忌の情報は今のところありませんが、当面は使用しないで前立腺炎の治療に注力し、治ってからご使用を検討されてはいかがでしょうか。 先ずは主治医(泌尿器科医)へご相談いただくことをお勧め申し上げます。 また、不測の事情で尿道口から入るわずかな刺激により、結果的に炎症を悪化させてしまう恐れが考えられます。 この場合、例えばパートナー側が持つ雑菌等の影響など、性行為の過程で考えられる様々な原因が考慮され、原因を特定できなくなります。 このような不測のトラブルを回避する意味からも、先ずは前立腺炎が完治するまで弊社製品を使わず、禁欲していただくのが無難と存じます。 Q、 男性不妊(無精子症)で苦しんでいます。 少しでも役に立つのなら購入したいのですが。 A、 切実なご事情と察せられ心が痛みますが、お客様の症状に対して弊社製品をはじめ男性ホルモン剤を自己判断で使用することはお勧めしません。 主治医の先生とよくご相談なさることを強くお勧め致します。 また、主治医の診断や治療戦略が十分に納得できない場合は、他の専門医にセカンド・オピニオンを求めてみてはいかがでしょうか。 と申しますのも、先ず無精子症は「閉塞性無精子症」と「非閉塞性無精子症」に二大別されるようで、前者の場合は精子の輸送路となる部分の物理的な閉塞が原因ですから、手術で閉塞部を開通させるという治療法になります。そのため、この場合はテストステロンの補充に合理性がなく、効果が期待できないと思われます。 一方、後者(非閉塞性無精子症)は精巣が何らかの原因で十分に機能しておらず、その結果として精子がうまく作られない場合のようです。 このような場合の治療法の一つに、例えば下垂体・視床下部の障害によるものと特定できれば、ホルモン補充療法の効果が期待できるようですが、とうてい自己判断で原因をつきとめられる問題ではありません。 また、精巣内のわずかに作られた精子を採取して体外受精を行う場合もあるようです。 どのような治療法にするかは、内分泌検査をはじめとする様々な検査結果を踏まえ、専門医が総合的に判断しながら、お客様と話し合う事になるかと存じます。 (参照:大東製薬工業株式会社様HPより抜粋)

詳細を見る

風邪薬 医薬品

皮膚の薬 医薬品

胃腸薬 医薬品

痛み止め 医薬品

小児用 医薬品

乳児用 医薬品

便秘薬 医薬品

浣腸 医薬品

下痢止め 医薬品

整腸剤 医薬品

目の薬 医薬品

口中薬 医薬品

鼻炎薬 医薬品

痔の薬 医薬品

水虫の薬 医薬品

肩こり 医薬品

腰痛 医薬品

筋肉痛 医薬品

抜け毛 医薬品

フケ等 医薬品

婦人薬 医薬品

漢方薬 医薬品

性機能改善 医薬品

検査薬 医薬品

滋養強壮剤 医薬品

強壮剤 医薬品

ドリンク剤 医薬品

ビタミン剤 医薬品

カルシウム剤 医薬品

催眠鎮静剤 医薬品

眠気ざまし 医薬品

精神安定 医薬品

生活習慣病 医薬品

肝臓疾患 医薬品

むくみ 医薬品

めまい 医薬品

貧血の薬 医薬品

耳の薬 医薬品

尿のトラブル 医薬品

乗り物酔い止め 医薬品

殺虫剤 医薬品

殺菌 医薬品

消毒 医薬品

日本薬局方 医薬品

ノロウイルス対策 医薬品

パンデミック対策 医薬品

動物用医薬品 医薬品

動悸 医薬品

息切れ 医薬品

禁煙 医薬品

ぎょう虫駆除剤 医薬品

薬箱

アース製薬 医薬品

浅田飴 医薬品

アサヒフードアンドヘルス

アスゲン製薬 医薬品

アメジスト大衛 医薬品

アラクス 医薬品

池田模範堂 医薬品

イスクラ産業 医薬品

伊丹製薬 医薬品

一元製薬 医薬品

イチジク製薬 医薬品

井藤漢方製薬 医薬品

岩城製薬 医薬品

うすき製薬 医薬品

宇津救命丸 医薬品

占部大観堂製薬 医薬品

エーザイ 医薬品

エイエムオー・ジャパン

エスエス製薬 医薬品

エムジーファーマ 医薬品

オーヤラックス 医薬品

オール薬品工業 医薬品

近江兄弟社 医薬品

大石膏盛堂 医薬品

大木製薬 医薬品

太田胃散 医薬品

大塚製薬 医薬品

奥田製薬 医薬品

オノジユウ 医薬品

オフテクス 医薬品

カイゲン 医薬品

川本産業 医薬品

キタニ 医薬品

キップ薬品 医薬品

救心製薬 医薬品

キョーリンリメディオ 医

京都薬品工業 医薬品

京都薬品ヘルスケア 医薬

共立薬品工業 医薬品

杏林製薬 医薬品

協和新薬 医薬品

金冠堂 医薬品

クラシエ薬品 医薬品

グラクソ・スミスクライン

恵命堂 医薬品

健栄製薬 医薬品

建林松鶴堂 医薬品

廣貫堂 医薬品

皇漢堂製薬 医薬品

興和 医薬品

小堺製薬 医薬品

小太郎漢方製薬 医薬品

小林製薬 医薬品

小林薬品工業 医薬品

阪本漢法製薬 医薬品

佐賀製薬 医薬品

佐藤製薬 医薬品

サラヤ 医薬品

サンクロン 医薬品

参天製薬 医薬品

三宝製薬 医薬品

塩野義製薬 医薬品

資生堂薬品 医薬品

七ふく製薬 医薬品

昭和化学工業 医薬品

白金製薬 医薬品

新新薬品工業 医薬品

伸和製薬 医薬品

J&J 医薬品

ジェーピーエス製薬 医薬

ジェクス 医薬品

ジョンソン・エンド・ジョ

翠松堂製薬 医薬品

スノーデン 医薬品

スマリー 医薬品

千金丹ケアーズ 医薬品

銭谷小角堂 医薬品

ゼリア新薬工業 医薬品

全国薬品工業 医薬品

全薬工業 医薬品

大幸薬品 医薬品

大正製薬 医薬品

大成薬品 医薬品

タイヘイ薬品 医薬品

大鵬薬品工業 医薬品

大洋製薬 医薬品

タカミツ 医薬品

武田薬品工業 医薬品

立石春洋堂 医薬品

田辺三菱製薬 医薬品

玉川衛材 医薬品

田村治照堂 医薬品

田村薬品工業 医薬品

丹平製薬 医薬品

第一三共ヘルスケア 医薬

第一薬品工業 医薬品

大源製薬 医薬品

大草薬品 医薬品

大東製薬工業 医薬品

大日本除虫菊 医薬品

大和製薬 医薬品

ダンヘルスケア 医薬品

中外医薬生産 医薬品

ツムラ 医薬品

テイコクファルマケア 医

テルモ 医薬品

東京甲子社 医薬品

東光クリエート 医薬品

東宝製薬 医薬品

常盤薬品工業 医薬品

トクホン 医薬品

ドルド製薬 医薬品

内外薬品 医薬品

長野県製薬 医薬品

ニチバン 医薬品

日廣薬品 医薬品

日水製薬 医薬品

日邦薬品工業 医薬品

日本臓器製薬 医薬品

ノーエチ薬品 医薬品

ノバルティスファーマ 医

白十字 医薬品

林原生物化学研究所 医薬

原沢製薬工業 医薬品

阪神局方 医薬品

久光製薬 医薬品

日野製薬 医薬品

日野薬品工業 医薬品

樋屋奇応丸 医薬品

平坂製薬 医薬品

ビーンスターク・スノー

ピジョン 医薬品

ピップ 医薬品

ピップフジモト 医薬品

福地製薬 医薬品

藤井利三郎薬房 医薬品

フジックス 医薬品

ベネオ 医薬品

芳香園製薬 医薬品

報国製薬 医薬品

本草製薬 医薬品

町田製薬 医薬品

松浦漢方 医薬品

松田医薬品 医薬品

松本製薬工業 医薬品

摩耶堂製薬 医薬品

ミチノ製薬 医薬品

ミヤリサン製薬 医薬品

ムサシノ製薬 医薬品

ムネ製薬 医薬品

メイクトモロー 医薬品

明治 医薬品

メルスモン製薬 医薬品

森下仁丹 医薬品

森田薬品 医薬品

薬王製薬 医薬品

ヤクルト 医薬品

八ッ目製薬 医薬品

山本漢方製薬 医薬品

ユースキン製薬 医薬品

湧永製薬 医薬品

祐徳薬品工業 医薬品

雪の元本店 医薬品

養命酒製造 医薬品

横山製薬 医薬品

米田薬品 医薬品

ライオン 医薬品

ラクール薬品販売 医薬品

リブ・ラボラトリーズ 医

レキットベンキーザー・ジ

ロート製薬 医薬品

わかもと製薬 医薬品

和光堂 医薬品

ワダカルシウム製薬 医薬

スポンサードリンク

楽天で探す
楽天市場



リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター
トップへ戻る
アダチャはやれんのか?