 |
オススメ度 |
 |
価格:3890 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴健康のためには日頃から体調に気を配り、早めに手当てすることが大切です。多くの生薬には自然治癒力を高めるはたらきがあり、その生薬をうまく組み合わせることによって、より効果が発揮されます。ナンパオは31種類の身体に優しい生薬を、当社の技術で製品化した、のみやすいカプセル剤です。歳を重ねるにつれ腰痛・肩こりを伴い、疲れ・だるさの抜けない人にきめ細かな効果をもたらします。成分・分量4カプセル中ロクジョウ(鹿茸)・・・67mgコウクジン(広狗腎)・・・53mgコクロジン(黒驢腎)・・・235mgトウキ(当帰)・・・133mgニンジン(人参)・・・133mgボタンピ(牡丹皮)・・・33mgカイバ(海馬)・・・67mgトチュウ(杜仲)・・・67mgアキョウ(阿膠)・・・67mgケイヒ(桂皮)・・・53mg次の生薬よりなる水性エキス・・・818mg[センボウ(仙茅)・・・67mgトシシ(莵絲子)・・・67mgホコツシ(補骨脂)・・・67mgインヨウカク(淫羊カク)・・・133mgコロハ(胡蘆巴)・・・67mgハゲキテン(巴戟天)・・・67mgニクジュヨウ(肉ジュ蓉)・・・67mgサヨウ(鎖陽)・・・67mgセンゾクダン(川続断)・・・33mgジュクジオウ(熟地黄)・・・133mgフクボンシ(覆盆子)・・・67mgホウブシ(炮附子)・・・67mgクコシ(枸杞子)・・・133mgゲンジン(玄参)・・・67mgオウギ(黄耆)・・・133mgビャクジュツ(白朮)・・・67mgサンシュユ(山茱萸)・・・67mgブクリョウ(茯苓)・・・133mgバクモンドウ(麦門冬)・・・67mgゴシツ(牛膝)・・・33mgカンゾウ(甘草)・・・33mg]添加物:ゼラチン、赤色3号、黄色5号、青色1号、ラウリル硫酸Na、亜硫酸水素Na、トウモロコシデンプン、香料効能又は効果中年期以降における疲労倦怠感を伴う腰痛・肩こり用法及び用量<用法・用量>次の量を食後約30分以内に、水またはお湯と一緒にかまずに服用してください。成人・・・1回量2カプセル、1日服用回数朝晩2回15才未満・・・服用しないでください<用法・用量に関する注意>(1)用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方○「シート包装」の場合は、右図のようにカプセルの入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートごとのみ込んだりすると、シートが食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながることがあります。)○「ビン包装」は上記の操作は必要ありません。使用上の注意点次の人は服用しないでください。のぼせが強く赤ら顔で体力が充実している人。使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)下痢しやすい人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。関係部位…症状皮膚…発疹・発赤、かゆみ消化器…下痢、便秘、吐き気、嘔吐、胃部不快感、胃痛、腹痛その他…のぼせ、ほてり、動悸、めまい、頭痛、気分が悪くなる、口唇・舌のしびれまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称…症状肝機能障害…発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)ビン包装の製品は服用のつどフタをよくしめてください。(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)田辺三菱製薬株式会社 「くすり相談センター」大阪府大阪市中央区北濱2-6-180120-54-7080 商品区分【第(2)類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 篠塚 初男販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
詳細を見る |