 |
オススメ度 |
 |
価格:878 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
お買い上げいただける個数は5個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 あせもローション 桃の葉の薬 内容量 100g 特 徴 「桃の葉の薬」は昭和24年に根岸長三郎氏によって研究開発された商品で、その名前が示す通り「桃の葉」から主成分が抽出されています。 本品はあせもや皮フ炎症に古くから用いられてきた民間療法「桃の葉の行水療法」をヒントに開発された医薬品です。 効能・効果 あせも、ただれ、かぶれ、かゆみ、虫さされ、吹出物、にきび、かみそりまけ 用法・用量 1日1〜数回適量を患部に塗布するか、ガーゼ等にのばして貼付してください。 ●用法・用量に関連する注意(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 (4)外用のみ使用してください。 成分・分量 103.55g中 桃の葉 2.00g、キョウニン 5.00gの浸出液・・・100.00g 硫酸アルミニウムカリウム・・・2.00g レゾルシン・・・0.50g エタノール・・・0.50g グリセリン・・・0.50g サリチル酸メチル・・・0.05g 添加物として香料(ユーカリ油)を含有。 ●成分に関連する注意 本剤は生薬が配合されていますので、まれに沈澱を生じることがあります。 区 分 第2類医薬品/あせもローション、皮膚の薬/日本製 ご注意 使用上の注意 ●相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)本剤又は化粧品等によるアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 (2)湿潤やただれのひどい人。 (3)医師の治療を受けている人。 2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること (1)使用後、次の症状があらわれた場合 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、はれ、かゆみ (2)5〜6日間使用しても、症状がよくならない場合 ●その他の注意 ・衣類、カーペット等に付きますと着色しますので、注意してご使用ください。(衣類についた場合は、すぐに水又は洗剤でよく洗い落してください) ・薬剤が床や洗面台、家具、革製品、化成品等に付着しないように注意してください。(変質又は変色のおそれがあります) ●保管及び取扱い上の注意(1)本品が衣類、壁、床などに付着した場合、シミ・着色等の原因になる事がありますので、その場合は、すぐに水か洗剤で洗い落としてください。 (2)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (3)小児の手の届かない所に保管してください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) ◆その他、本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 千金丹ケアーズ株式会社 香川県高松市国分寺町福家甲154番地2 お問合せ 千金丹ケアーズ株式会社 「お客様相談室」 電話:(087)874-5500 受付時間:9時〜17時(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 0852-53-0680 JANコード:4970928010152
詳細を見る |