 |
オススメ度 |
 |
価格:1296 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
パンクターゼGは、荒れた胃の粘膜を修復するとともに、過剰に分泌された胃酸を速やかに、且つ持続的に中和し、胃の神経を鎮めて胃酸の出すぎを抑えます。 パンクターゼGは、健胃生薬配合で弱った胃の働きを回復させ、不快な症状を解消して胃の働きを正常にします。 パンクターゼGは、空腹時やおやすみ前に服用することにより、成分が有効に働きます。 パンクターゼG 効能・効果 胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲みすぎ(過飲)、胃痛 パンクターゼG 用法・用量 次の量を、食間に服用してください。 〔 年 齢 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 11才以上15才未満 〔1 回 量 〕 2/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 8才以上11才未満 〔1 回 量 〕 1/2包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 5才以上8才未満 〔1 回 量 〕 1/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 3才以上5才未満 〔1 回 量 〕 1/4包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 3才未満 〔1 回 量 〕 服用しないでください。 〔1日服用回数〕 服用しないでください。 <用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに 服用させてください。 注)「食間」とは、食後2〜3時間を指します パンクターゼG 成分・分量 3g×3包(1日量)中、次の成分を含みます 銅クロロフィリンナトリウム 75mg ケイ酸アルミン酸マグネシウム 900mg 炭酸マグネシウム 750mg 沈降炭酸カルシウム 600mg ロートエキス5倍散(ロートエキス30mgに相当) 150mg ケイヒ末 200mg チョウジ末 24mg 添加物として、D−ソルビトール、乳糖、カルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、l−メントール及び香料を含有します。 <成分・分量に関連する注意>本剤の服用後、便が緑色になる場合がありますが、銅クロロフィリンナトリウム(緑色)が排泄されるための着色で心配ありません。 パンクターゼG 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 透析療法を受けている人2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。 胃腸鎮痛鎮痙薬3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は 授乳を避けてください。 (母乳に移行して乳児の脈が速くなることがあります)4.長期連用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)本人又は家族がアレルギー体質の人 (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)次の症状のある人 排尿困難 (7)次の診断を受けた人 腎臓病、心臓病、緑内障2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って 医師又は薬剤師に相談すること (1)服用後、次の症状があらわれた場合 〔関係部位〕 : 〔症 状〕 皮 ふ : 発疹・発赤、かゆみ (2)2週間位服用しても症状がよくならない場合3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は 増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談して ください。 口のかわき、便秘、下痢 パンクターゼG 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、 品質が変わります。)(4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し2日以内に服用してください。(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 パンクターゼG の内容についてのお問い合わせは 下記までお願いします。 小林薬品工業株式会社お客様相談室058-278-393310時〜16時(土,日,祝日を除く)
詳細を見る |