表札の関連情報!!表札の通販商品一覧

表札に目が離せない!! オシャレで個性的な表札がいっぱい☆ 新築や買い換えに是非素敵な表札をお選びください♪

表札 フロートガラス表札(透明ガラス表札)-ステンレスプレート付[100x200mm] 【送料無料】長方形 戸建表札 マンション表札 玄関表札 2世帯表札 手作り表札 ※縦置型あり 02P03Dec16
オススメ度
価格:17000 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
表札デザインタイプ ※クリックで拡大画像を表示します No-01 No-02 No-03 No-04 No-05 No-06 No-07 No-08 No-09 No-10 No-11 No-12 No-13 No-14 No-15 ガラス+ステンレス表札の特徴 ガラスは厚さ8mm、カット面磨き仕上げの丁寧でしっかりとしたものを使用、 ステンレスプレートには髪の毛のような繊細なラインの表面加工(ヘアライン処理)を施した厚さ(2mm)のステンレスプレート(SUS304)を使用しています。 お名前やデザイン柄は、それぞれ表と裏の両面からハンドメイド(手作り)による手間のかかる作業をすることによって、奥行きのある表現が出来、とてもおしゃれです。 お客様の好みに合わせて、シンプルなものから、モダンなデザインまで多数ご用意いたしました。 お店や会社などネームプレートとしてのデザインの持込による作成対応も可能ですのでご相談ください。 お取り付けに便利なスタッドボルト、両面テープ(作業補助用)が付属しております。 別売で接着剤もご用意しておりますので条件に合わせた作業をしていただけます。 ガラス+ステンレス表札の仕様 ●サイズ       縦x横:100x200(mm)/厚さ:28(mm)/重量:約770g       ※特注でサイズ変更可能。金額等お問合せください。 ●材質       表札部分:フロートガラス       金具類:ステンレス(SUS 304) ●付属品       スタッドボルト(穴あけ取付用)       タッピングビス(木質材取付用)       両面テープ(作業補助用) ステンレスプレート表札取付場所例 ●戸建用玄関/門扉 ●エクステリアメーカーの門柱・機能門柱・サインポール  (ファンクションユニット/ウィルモダン等) ●マンション ●その他 看板(サインボード)、銘板として会社、事務所の社名やお店、店舗の店名等のほか、設備、機械の銘板やお部屋のドアプレートなどとしてもご活用いただけます。 ※特注でサイズ変更可能です。金額等お問合せください。 ギフト(贈り物)としてプレゼントを ●ご結婚祝いとして、晴れの門出のお二人に ●リフォーム、新築祝いの記念品、引越祝い(引越し祝い/引っ越し祝い)のおくりものに ご家族ご親戚様、ご友人様へ、実用的で長くご使用いただけるものなので、お喜びいただけるとおもいます。 ガラス+ステンレスプレート表札 注文のご案内 ■表札のご注文方法 ▼STEP1 字体一覧からお好みの字体をお選びください。 選んだ字体は、メモしてください、ご注文お手続きの際にお書きいただきます。 ▼STEP2 『買い物かごに入れる』ボタンを押して、お手続きを進めていただくと、『ステップ3』のページで、備考が設定されていますので、お入れする『お名前』と、『字体番号』をご入力ください。 その他、細かなご指示などございましたら合わせてお書きください。 ご注文時に、わかりにくい点などございましたら入力箇所などは、そのままでもかまいません。 ご不明な点などをお書き添えいただければ、ご案内メールをお送りする際に、改めてご説明、ご質問をさせていただきます。 ■表札お届けまでの流れ ご注文後、デザイン見本を作成し、お客様にご覧いただきます。 デザイン決定後、ご納期をお知らせさせていただき、作製作業に入ります。フロートガラス+ステン表札 100x200[mm] 採光が多彩な表情を作ります 左上: 早朝、光が柔らかく感じる時間ステンレスの反射がお名前を際立たせます 右上: 日中、日差しが強く当たる場合でも彫刻部分は光を散らすので視認性を確保します。 左下: 夕方、光が赤みを帯びてくるとそれに合わせて表札も色づきます。 右下: 夜、照明が上から当たると彫刻部分が光を受け止め、お名前を光らせます。    ※あくまでも参考例です。お取付け場所の条件によって見え方や印象が異なります。    ※撮影に使用した商品はお名前の着色(オプション)をしておりません。 豊富なデザインとオーダーメイドのコダワリ オーダーメイドだから・・・ 同じ商品デザインでも文字の大きさ、位置、間隔などを換えれば印象も大きく変わります。 デザインから作製する当店だからお客様の好みに応じて調整も自在です。 もちろん、拡大や縮小、オフセットの調整は無料で対応いたします。 表札なんて初めて買われる方がほとんどです。ご注文ごとにバランス等を調整させていただいております。 ご要望がある場合はご相談いただければご提案をさせていただきますのでご安心ください。 隣り合う文字どおしの位置関係は機械には判断できません。文字はただ並べるだけでは違和感が生じる場合もあり、 それらを人の目で1字づつバランスを見ながら微調整を行っています。 美しさを保つ ガラス&ステンレス 金属部分は全てステンレスにすることで重厚な高級感を演出すると同時に、錆対策に高い安心感をもたらします。 特に、ガラスを支えるための留具に使用する飾り金具は、ステンレスを削り出した高級仕様で、『長く使うこと』、『格好いいこと』にコダワリ、妥協の無い質の高いものを採用いたしました。 主役を支える脇役がいいと全体の仕上りが一段と増します。 ガラスが、長い年月を経てもその透明感を失わない安定した素材である事は、既に良くご存知のことと思います。 その素材を、サイズ10[mm]のしっかりとした厚さを用いることで、強度だけではなく、高級感をも演出しました。 けれど、それだけの厚さともなると側面も目に付きやすい重要な部分。当店では側面の磨きと、角の面取り処理までちゃんと仕上げてあります。 ガラスだからこそ出来る加工で立体感を メインとなるお名前は前面からしっかりと深くお入れいたします。 サブ文字や、柄は裏面からバランスを考慮した彫り方でお入れいたします。 両面加工は、2枚分の加工を必要とする手間のかかる作業ですが、透明なガラスだからこそ出来る立体感のある表情を楽しんでいただければと思います。 届いてからも簡単変更 取付けタイプ お取付けは、スタッドボルトを立てた状態と立てない状態を商品お受け取り後でも自由に変更していただけます。 お客様のご都合により、壁面に穴あけが出来ない場合でも簡単に裏面をフラットな状態に出来ますので心配は要りません。 ご注文後、ご都合によりお取付け方法が変更になってしまった場合でも、問題なく対応が可能です。 オプション加工でちょっとアレンジ ●お名前に着色が出来ます 彫刻したお名前に着色をいたします。 お宅の雰囲気やお客様のお好みに合わせてお選びいただけるように、黒、白、茶、緑、橙の5色をご用意いたしました。 長くご使用いただくための着色は 着色には、樹脂製の塗料を使用せず、ガラス質の専用顔料を塗布し、窯で600℃近い高温で焼き付けます。 七宝焼きの様な技法により、ガラスに色を溶着いたしますので、剥れたりする心配はございません。 設備等を必要とする手間のかかる加工作業ですが、長くお使いいただくことを考えた選択です。 ■カラーサンプル ※お客様がご覧頂くモニター画面の色合いにより、実際と多少異なって見える場合がございます。 ■加工料金 焼付技法による着色料金は、+3,000円です。 ■着色についてのご説明 1.着色は、お名前部分(メイン、サブ)のみとなります。 2.図柄部分への着色は行いません。 3.サブの文字に着色を行う場合は、裏面からの彫刻ではなくメインの文字と同様、   表面からの彫刻となります。 4.サブのお名前を彫り残すデザインタイプに付きましては、サブの文字には着色はいたし   ません。 ▼この着色オプションご注文は・・・ 下記、ご希望本数別のリンクページから、【+商品をかごに追加】ボタンで表札と合わせてご注文下さい。 ⇒お名前着色のご注文は、こちらから。 >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?