苗物・情報倉庫!!通販商品一覧

苗物に注目してみた!! 自分で育てる楽しさと喜びを・・・♪ 是非、楽しんでください☆

フェンネル ポット直径9cm 【4ポットセット】
オススメ度
価格:1320 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
※写真撮影日 1枚目:2012年5月16日、2枚目:2012年6月8日 ※苗は季節により大きさが変わります。 ※お任せ品につき誠に申し訳ございませんが、商品配送後の樹形・花芽の数等を理由としたキャンセルはご遠慮ください。 配送料全国一律1780円 ※沖縄、離島は別途料金が掛かります。お問い合わせください。 ※配送業者の都合や、その他やむを得ない理由により配送が連絡無しに遅れる場合がございます。 植え付けの日が1日しかとれない場合などは、植え付けをする前日の希望指定をするなど、余裕を持った配送指定をお願いいたします。 ポットサイズ3号ポット その他こちらの商品は季節により苗の大きさが変わることがありますが、品質に問題はありません。 何分大きさの変わる生き物ですので、何とぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 梱包について「お客様へ少しでもお安い価格でのご提供」と「環境への配慮」の視点から、梱包にトレーを使用せず、またリサイクル段ボールの利用を行っております。 ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解の上ご了承のほどよろしくお願いいたします。 商品詳細 属性Foeniculum vulgareセリ科ウイキョウ属 種類多年草 背丈約80?200cm 開花時期6?8月(花色:黄色) 日照条件日向 耐寒性・耐暑性耐寒性あり・耐暑性あり 利用部分葉、茎、花、種 効能強壮、消化促進、口臭予防 特徴 地中海沿岸が原産の毎年育つ大型の多年草です。 葉は糸のように細く枝分かれしています。初夏から夏にかけて、黄色い小花が傘を広げたように咲きます。 「魚のハーブ」とも呼ばれており、魚料理との相性が良いです。魚の臭みを消すためによく利用されます。茎葉やタネにアニスのような甘い芳香がありスパイスとしても。 フェンネルは多年草なのでで、一度、植えつければ毎年収穫ができます。冬季は地上部が枯れる場合もありますが、春になると再び新芽が出てきます。 ○ 料理用 として 魚料理と相性が良いです。 若い葉はサラダ、茎葉は魚や肉料理の風味付け、種子はお菓子やお茶などに利用できます。 ○ 栽培時の注意 フェンネルはディルの仲間で、ディルと交雑しやすいです。 ディルの近くでは栽培しないよう注意します。 またコリアンダーやトマト、豆類は相性が悪く、生長を阻害するので、近くでは栽培しないように注意します。 フェンネルの育て方 植え付け環境 日当たりの良い場所を好みます。水はけが良く、涼しく乾燥した気候が適しています。 植えつけるときは根鉢を崩さずに植えます。 根が垂直に長く伸びるため、プランターや鉢植えなどで育てる場合には浅鉢は避けて、深さ30cm以上ある容器に植えるといいでしょう。 ディルと交雑しやすいので、両方を育てている場合にはできるだけ場所を離して育てます。 土、肥料 水はけの良い肥えた土が適します。 肥料は春と秋の年2回、株元にゆっくり効くタイプの肥料を施すといいでしょう。 水やり 乾燥気味の土壌を好むので、基本的には水をやる必要はありません。 鉢植えの場合には、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。 植え付け 植え付けは3?5月が適期になりますが、ポット苗は一年を通していつでも植え付けが可能です。 収穫 葉や茎はいつでも収穫できます。できるだけ柔らかいものを収穫します。生のまま利用しますが、冷凍保存することもできます。 種子を収穫するときは、開花後に種が茶色くなってきた頃、茎ごと刈り取って、風通しの良い日陰で乾燥させてから収穫します。 >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?