 |
オススメ度 |
 |
価格:748 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
写真は19年9月4日。 19年10月1日再入荷しました。 状態は季節によって変化いたします。1910aジャスミン・ホワイトプリンセス 分類:モクセイ科ヤスミヌム属の半つる性低木 原産: 中国南部?インド 学名:Jasminum officinale L 原名:シロモッコウ、ペルシアソケイ、オオバナソケイ 開花期:5月?11月 草丈:1から1.5m 香水の成分を採るために栽培される事でよく知られたジャスミンです。ハゴロモジャスミンの近縁種で開花期は非常に長く、春から夏、さらに秋遅くまで咲きつづけます。香りも良く、特に夕方から夜にかけて強く香ります。 ■栽培方法 日当たり・水はけ よいところ。半日陰でも育ちますが、花付きは悪くなります。 水やり 表土が乾燥してからたっぷり潅水してください。 肥料 生育中、肥料(液肥や緩効性肥料等)を与えましょう。 剪定・手入れ できるだけ避けましょう。 病気・害虫 とくにありません。 耐寒性・耐暑性 ともに比較的(-5℃)強く、関東地方以南での露地植え栽培が出来ます。 その他 建物の南側の強い北風の当たらないところの管理がよいでしょう。また、冬の寒さで地上部が枯れることもありますが、春になると新芽が出るでしょう。 下は塀の隙間から出たホワイトプリンセス11月中旬
>>詳細を見る |