 |
オススメ度 |
 |
価格:1865 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
キャットニップ、ペニーロイヤルミント(ハーブ苗)ハーブの苗/猫が喜ぶハーブとマタタビのセット愛猫家の方におすすめ。猫が大好きなハーブ・キャットミントの苗と、ノミよけハーブ・ペニーロイヤルミントの苗、マタタビの苗木をセットにしてお届けします。ご自宅で育てて猫ちゃんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?セット内容:キャットミント:キャットニップ3号ポット×1株ペニーロイヤルミント3号ポット×1株マタタビ(雌木)4号ポット ×1株栽培方法:水はけと日当たりのよい、肥沃な土で育てます。鉢植えでも栽培できます。鉢植えの場合は、水はけのよい土を利用し、5?6号ポットに1株ずつ植え、生長に応じて一回り大きな鉢に植え替えてください。マタタビは支柱やトレリスにつるを誘引します。肥料は生育期に控えめに与えてください。ハーブは枝葉が伸びてきたら適宜摘み取って利用します。梅雨に入る前に混みあった枝を剪定し、風通しをよくしておくと、高温多湿の季節に蒸れによる傷みを防止できます。キャットミントとマタタビはにおいにひかれた猫が根元を掘り返してしまうので、金網などで囲うか、猫の届かない場所で栽培してください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。<キャットミント:キャットニップ>耐寒性多年草で、春から初夏にかけて白?桃青色の花を咲かせます。やせた土地でもよく育ちます。薬効の高いハーブとして知られ、葉をティーなどに利用しますが、一方で猫が大好きなハーブとしても有名です。乾燥葉を綿と一緒にぬいぐるみに入れておもちゃにするとよいでしょう。(猫によっては反応しない場合もあります)。<ペニーロイヤルミント>グランドカバー用に適し、やや耐寒性の劣るミントです。 すべすべした明るい緑色の葉には、強いぺパーミントの香りがあります。アリやノミよけになるので、乾燥葉をサシェにして戸棚やベッドに入れて利用します。猫や犬には布で首輪を作り、中に乾燥葉を仕込んで利用するとよいでしょう。<マタタビ>キウイと同じマタタビ科のつる性落葉低木。その香りは猫の大好物です。若い果実は生食すると長旅に疲れた人がまた旅に出るほど元気が出るといわれます。また、塩漬けは酒のつまみとして楽しまれ、漢方では強壮剤としても有名です。果実酒にしても薬効があるといわれています。日本の山野に自生しているものなので、栽培は容易です。葉、実などを猫に与えると恍惚状態になります。キャットニップ:使用農薬(有効成分):使用していません。生産地:宮城県ペニーロイヤルミント:使用農薬(有効成分):マラソン乳剤、ソルビタン脂肪酸エステル 各1回生産地:宮城県猫が喜ぶハーブとマタタビのセットの栽培ガイド苗類のお届け形態について
>>詳細を見る |