 |
オススメ度 |
 |
価格:1442 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
ハーブの苗/猫が喜ぶハーブ4種セット(キャットミント・キャットニップ・キャットタイム・ペニーロイヤルミント)愛猫家の方におすすめ。猫が大好きなハーブ・キャットミント、キャトニップの苗とキャットタイムの苗木、ノミよけハーブ・ペニーロイヤルミントの苗をセットにしてお届けします。ご自宅で育てて猫ちゃんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?セット内容:キャットミント:ブルー系(ネペタ)3?3.5号ポット × 1株キャットミント:キャットニップ(ネペタ)3号ポット× 1株キャットタイム3号ポット × 1株ミント:ペニーロイヤルミント3号ポット × 1株★小さい苗となる場合がございます。<キャットミント:ブルー系(ネペタ)>からずっと、ラベンダーブルーの花をたくさん咲かせます。お庭が美しい色のカーペットを敷き詰めたようになります。ほふく性なので、花壇の縁取りや寄せ植えコンテナに最適で、やせた土地でもよく育ちます。何回かトリミングをすると、こんもりした株に仕立てることができます。また、蜂もよく集まります。タイプ:シソ科イヌハッカ属の耐寒性多年草草丈:30?50cm開花期:春?夏植付け適期:春、秋用途:花壇日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に植え付けてください。春から初夏にかけては盛んに成長するので、鉢植えの場合は肥料切れしないように液肥を規定倍率にうすめて1ヶ月に1度追肥してください。気温が上がってくるとトウ立ちするので、葉を利用する場合は伸びすぎたら切り詰めてください。何回かトリミングをすると、こんもりした株に仕立てることができます。耐寒性が高く戸外で冬越しできますが、冬季霜にあたると地上部が枯れます。冬季も利用する場合は鉢植えにして室内に取り込んでください。花色が異なる場合もございます。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。冬季、地上部が枯れてのお届けとなることもございます。使用農薬(有効成分):使用していません。生産地:宮城県<キャットミント:キャットニップ(ネペタ)>キャットミント(ネペタ)は古代からミントの仲間として利用されてきました。観賞用を含めていろいろな品種がありますが、薬効があるものをキャットニップ、その他をキャットミントと呼んで区別することが多いようです。猫が大好きなハーブでもあります。ヨーロッパやアジアに自生する耐寒性の高い多年草で、春から初夏にかけて白?桃青色の花を咲かせます。やせた土地でもよく育ちます。タイプ:シソ科の耐寒性多年草植付け適期:3月?5月、9月?10月開花:6月?10月草丈:30cm用途:花壇日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に植え付けてください。春から初夏にかけては盛んに成長するので、鉢植えの場合は肥料切れしないように液肥を規定倍率にうすめて1ヶ月に1度追肥してください。気温が上がってくるとトウ立ちするので、葉を利用する場合は伸びすぎたら切り詰めてください。何回かトリミングをすると、こんもりした株に仕立てることができます。猫に荒らされないように、栽培している場所に金網を張るなどしてください。耐寒性が高く戸外で冬越しできますが、冬季霜にあたると地上部が枯れます。冬季も利用する場合は鉢植えにして室内に取り込んでください。利用方法:生葉を摘んでハーブとして料理やティーに利用することができます。料理は肉などにすり込むとよい香りになります。乾燥葉のティーははバルサム似た刺激的な風味で、ビタミンCが豊富。風邪や発熱に効き、安眠効果もあります。(弱い通径作用がありますので、妊娠中は使用しないでください)乾燥葉をサシェなどにくるむとネコの大好きなおもちゃになります。春の成長が早いため、お届け時期により、一度切りもどしてのお届けとなりますのでご了承くださいませ。写真は成長時のイメージです。お届けする時点では苗ですので、ご了承ください。冬季、地上部が枯れてのお届けとなることもございます。使用農薬(有効成分):使用していません。生産地:宮城県<キャットタイム>ジャーマンダーの仲間でタイムではありあせん。夏にピンクのお花を咲かせます。シルバーグリーンの葉がとても綺麗です。また、ネコが好む香りがします。学名:Teucrium marum英名:cat thymeタイプ:シソ科ニガクサ属の半耐寒性小低木開花期:春?夏草丈:20?50cm用途:鉢植え、花壇日照:日なたzone(耐寒性限界ゾーン):9栽培方法:日あたりのよい場所で、水はけのよい土で育てます。半耐寒性なので-5度までで管理します。最低気温が-0度以下になるところでは、コンテナ栽培にし、冬は室内に入れます。生垣にする場合は晩春に刈り込みをしてください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。使用農薬(有効成分):使用していません生産地:宮城県<ミント:ペニーロイヤルミント3号ポット>グランドカバー用に適し、やや耐寒性の劣るミントです。 すべすべした明るい緑色の葉には、強いぺパーミントの香りがあります。アリやノミよけになるので、乾燥葉をサシェにして戸棚やベッドに入れて利用します。猫や犬には布で首輪を作り、中に乾燥葉を仕込んで利用するとよいでしょう。学名:Mentha pulegium英名:Pennyroyal Mintタイプ:シソ科ハッカ属の耐寒性宿根草原産地:ヨーロッパ草丈:10?30cm用途:鉢植え、グランドカバー日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけもよい場所に植えます。鉢植えの場合は5?6号鉢、庭植えは株間30cmに植えます。きわめて強健で所構わずはびこり、雑草を駆逐するほどです。庭植えの場合、深さ15?20cmまで板かレンガなどで囲んで区分しましょう。用土は畑の土に腐葉土や堆肥などを入れたやわらかいものにすると、地下茎も伸びやすくなります。ミント類は生長すると密生するので、梅雨時は蒸れ防止のため、入梅前に刈り込むか、枝を間引いて風通しをよくします。鉢栽培では鉢土がしまりやすいので、腐葉土などを少し多めに混ぜるとよいでしょう。鉢土の表面に腐葉土を敷いてやると乾燥が防げ、生育もよくなります。肥料は10日に1回くらい薄めた液肥を与えます。春か秋、根茎を15cmに切り分け、水平に植え込むか挿芽でふやします。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。冬は冬芽(葉がなく、芽がついた状態)でのお届けですのでご了承くださいませ。時期によりまして、小さい苗または見栄えが悪い状態でのお届けの場合がございます。ご了承ください。★★ご注意:ハーブの虫よけ効果について★★自然の植物の発する匂い等の成分による効果ですので、植物の生育状態や植えられる環境、害虫の種類によってはあまり効果が出ない場合もあります。使用農薬(有効成分):マラソン乳剤、ソルビタン脂肪酸エステル 各1回生産地:宮城県猫が喜ぶハーブ4種セット(キャットミント・キャットニップ・キャットタイム・ペニーロイヤルミント)の栽培ガイド苗類のお届け形態について
>>詳細を見る |