苗物・情報倉庫!!通販商品一覧

苗物に注目してみた!! 自分で育てる楽しさと喜びを・・・♪ 是非、楽しんでください☆

■新鮮花壇苗■斑入りブルーデージー10.5cmポット苗
オススメ度
価格:198 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
まれに見る美しい色合いの花。斑入りの葉も美しい一品!  送料区分:A2(送料表はこちら) [20120420] [20121201][20130124] ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 ■備考ポットの色は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。 別名フェリシア、ルリヒナギク。すっと涼しげな淡い青紫色の花びら。中心の黄色との色合いがお互いに引き立てあいます。まれに見る美しい色合いで、印象に残る花です。花を切り取って、ガラスの器に飾るだけでも絵になる一品。アレンジの素材としても、ブルーデージーだけでも存分に楽しめる花苗。斑入りの葉も美しい一品です! 【育て方】 キク科の多年草 南アメリカ等原産 花時期 4?10月(真夏は花を休むことがあります。)草丈 30?40cm 耐寒温度 約5℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 夏は明るい半日陰くらいの風通しのよいところ、夏以外は日当たりのよいところで育ててください。土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1?3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。やや乾燥気味を好みます。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を与えましょう。 花時期には液体肥料も与えるとよいでしょう。 ■お手入れ 終わった花はその都度花茎の付け根から摘み取ってください。全体的にお花が終わったら一度切り戻しを行うと、また花芽を伸ばし始めます。 寒さをやや苦手とします。冬は霜や寒風のあたらない軒下や室内で管理するとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、春か秋に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなれば株分けも行えます。植えかえと同じ時期が適期です。一つの株に芽が2?3個以上つくように分けてください。花壇苗・花苗  かわいいセダム  宿根草  ハーブ  グランドカバー  すっと涼しげな淡い青紫色の花びら。中心の黄色との色合いがお互いに引き立てあいます。まれに見る美しい色合い。 >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?