苗物・情報倉庫!!通販商品一覧

苗物に注目してみた!! 自分で育てる楽しさと喜びを・・・♪ 是非、楽しんでください☆

【早期予約品】 八重咲き皇帝ダリア苗 白花 ホワイトエンジェル【3月31日入荷予定】
オススメ度
価格:825 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
3月31日に入荷後発送予定をしておりますが、生育状況によっては遅れることがあります。 ※皇帝ダリア以外の植物との同梱は、原則としてできません。他の商品をご購入の場合、キャンセルさせていただく場合がございます。 ご了承お願いいたします。 1911b 夏野菜と同じで寒さに弱いので、暖かくなるまで(夜間の最低気温が5度以上になるまで)は屋内にいれて、鉢に植えて管理してください。 夏の終わりころになると2m以上の高さになり、晩秋?冬にかけて次々花を咲かせます。 花は八重咲きですが、生育環境によっては一重の花が混じって咲くことがあります。 また、短日性の植物ですから街路灯などがあると花が咲かないことがあります。霜が早く降りたり、寒冷地では花が咲かずに枯れ てしまうことがあります。 性質は一重ピンクの皇帝ダリアより弱いところがあります。(過湿に弱く、寒さにも弱い) ピンク八重咲きの皇帝ダリアは一重のものより3週間くらい開花が遅く、白花の皇帝ダリアは八重咲きよりさらに開花は1週間ほど遅れます。 11月から霜の降りる地区では花が見られない場合があります。当地滋賀県では花は見られません。 太平洋岸地区、暖地向けの品種です。 174c皇帝ダリア 【分類】キク科ダリア属 『半耐寒性』 【学名】Dahlia imperialis 【原産】メキシコ、コスタリカ、コロンビアなどの高山帯 【別名】木立ダリア、インオエリアルダリア、天竺牡丹等 【用途】花壇、鉢植え等 【開花】11月(短日性植物) 【草丈】3m?5m   ダリアはメキシコの国花としても有名で約2万種類ともいわれ、花の形、色、花の大きさ等、多く分類されています。  おもに宿根性のものと球根性のものがあります。  皇帝ダリアは、よく成長すると屋根よりも高くなって大きな花を咲かせます。 春5月頃に芽を出し気温の上昇とともに生育して秋にはときには3?4mになって花を咲かせます。 普通のダリアは球根で冬を越しますが、このダリアの球根は大きくならず、普通の根よりも少し太い程度です。繁殖は主に茎を挿し木して増殖されます。 下は滋賀県大津市内で2015.11.18 (植え込み) 春の寒さが去った4月中旬から苗が販売されます。鉢栽培は赤玉土、鹿沼土など保水性のある用土を混合して用います。すぐに大き目の鉢に植え替えていただいたほうが管理が楽になり、木も早く大きくなます。 露地植えする場合は日当たりの良い肥沃な土壌を用意します。腐葉土などを多く入れた柔らかな用土で植えつけます。 (秋?冬の管理) 皇帝ダリアは短日性植物で昼間の時間が短くなると花をつけ始めます。関東関西地方では11月になります。 近くに明るい看板などがあって夕方に暗くならない場所では花をつけないことがありますので、植えるときに注意します。 また、冬の訪れが早い年は開花するまでに寒波が襲うとそのまま枯れてしまうこともあります。 枯れた後は枯れた軸をきりとり、そのままにしておくと翌年はさらに太い芽をいくつも出して株が大きくなります。 本来ダリアは球根植物ですから、球根を作りますが、皇帝ダリアの球根は普通のダリアのように大きくありません。 細くて小さい球根が付きますが、養分を蓄えているのは軸のようです。 寒い地域では根が凍結しないようにわらなどを敷いて保温に勤めてください。 翌年は根元から太い芽が出てさらに大きく育ちます。 栽培環境によってはあまり背丈が伸びずに咲くこともあります。 巨大に育つ「皇帝ヒマワリ」はこちらです。 ★予約商品について 予約商品と他の商品との同時購入はできません。 予約商品のみでご注文をお願いいたします。 もし、 予約商品と通常商品を同時にご注文いただいた場合は、キャンセルさせていただく場合がございます。 また、ご注文確定後の内容変更やキャンセルは承れませんのでご注意下さい。 入荷状況により発送時期が変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。 >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?