![]() |
発送可能時期:在庫あり |
||
フロリダ系の品種。 やや緑色がかる白色の花弁に、雄しべが弁化したユニークな花形。 その花弁の中心部は、ボリュームがあり、 緑色から紫色へと変化していき非常に美しい。 花形、花色ともに、個性が際だち、見ごたえがある。 節々に花をつける多花性で、とても見ごたえがある。 鉢植えにも、庭植えにも向く。 他の系統に比べ、つるは細め。 種苗登録品種のため、 営利目的の無断増殖、販売は禁止されている。 花期:5から10月 花径:8から12cm 高さ:2から3mになる 剪定:弱剪定(冬:枯枝や先端の芽のない部分を剪定、花後:花首下2から3節で剪定)※写真はイメージです。 【クレマチスの楽しみ方】 クレマチスは日光を好みますが、耐陰性もあるので半日陰くらいまでなら植え付け可能です。 クレマチスは西日や株元への直射日光は嫌いますので、マルチングなどして保護します。 なお、クレマチスは移植を嫌います。 数年に一度根を傷めないよう注意して植え替えます。 >>詳細を見る |
