![]() |
発送可能時期:在庫あり |
||
■花の色はバランスよくつめてお届けいたします。 入荷時によって花色が異なりますので、 花色の種類等は、入荷時によって異なります。キンギョソウ 【分類】 ゴマノハグサ科キンギョソウ属 【学名】 Antirrhinum majus 【原産】地中海沿岸 【別名】 アンチリナム、スナップドラゴン 【利用】 花壇、プランター、寄せ植え等 【開花】 10月下旬?5月 ■特徴 花弁が金魚の口に似ていることから名づけられたキンギョソウ(金魚草)。 キンギョソウは、品種が多数(約50種程度)あり、花弁の色も赤、ピンク、白、黄、複色等あります。 また、草丈は矮小性のもので約25cm、中性種のもので約50cm、 高性品種のもので約120cmになるものもあります。 当店で扱っているキンギョソウは、矮小性になります。 1ケース(40個)販売ページは コチラ。 >>詳細を見る |
