苗物・情報倉庫!!通販商品一覧

苗物に注目してみた!! 自分で育てる楽しさと喜びを・・・♪ 是非、楽しんでください☆

オダマキ ‘リトルランタン’
オススメ度
価格:330 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
記事 ?2019年 11/12? 気温が下がり、紅葉、落葉が進んでいます これから徐々に地上部はなくなりますが、  根のしっかりした苗なので庭植え等可能です ■ キンポウゲ科 宿根草(耐寒性多年草) ■ 学 名 : Aquilegia canadensis 'Little Lanterns' ■ 別 名 : アキレギア(アキレジア)カナデンシス      西洋オダマキ カナダオダマキ コロンバイン ■ 花 期 : 春?初夏 ■ 草 丈 : 25cm前後(生育後の高さで花丈も含む) ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰 ■ 原産地 : アメリカ(原種の主な自生地) ■ お届けの規格 9?10.5cmポット苗 カナダオダマキの小型改良種 小さくブッシュ状に茂る草姿にたくさんのかわいい花を咲かせる 名前の通り小さな赤いランタンに明かりが灯ったよう ?担当スタッフのコメント? カナデンシスの小型改良種です。明るい色の小さい花は、とてもかわいらしく見えます。 花壇はもちろんロックガーデンや鉢植え、寄せ植え山野草の庭にも合います。 一株でも驚きの花つきを見せます 西洋オダマキ(アキレギア)について 風情ある姿が美しく、人気の西洋オダマキ。 特に性質が丈夫で栽培し易く、花のきれいな品種を選んで販売しています。 各種こぼれダネでもよく殖えます。そのまま群生を楽しんだり、若いうちは移植も可能です。 苗は開花させる為に早め(初夏頃)に種を播いて、夏越しをさせてあります。栽培期間を長く設け、春にはきちんと花が咲くように育てた苗をお届けいたします。 西洋オダマキは実生(種から)栽培ですが、完全に固定された種は無く、色の濃淡や花型の変異などが稀にあります。(こぼれ種で殖えた場合も、親と違う花が咲くことがあります)変異しやすい点はオダマキの特徴のひとつであり、面白さでもあります。 販売写真と全く同じでない場合もありますので、ご了承のうえ、お求めください。 実生のため、花色、花型に幅があります お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春?夏 芽吹き?開花前?開花中もしくは花後剪定済み 秋?冬 紅葉中?落葉の途中 冬?春 低温管理していますので冬は葉が少ないもしくは地上部落葉中※冬は地上部が落葉します ※ 実生苗について 本種は実生苗(種子からの栽培苗)です。確実性の高い優良な種子を使用しておりますが、種子増殖は変異や採集地での混入など、稀に違う色、形など予期しない花が咲く場合があり100%ではございません。花は写真の限りでないことをご了承のうえ、お求めください。 ↑苗の様子 秋頃 ↑苗の様子 春頃 ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向?明るい日陰 暖  地 昼過ぎから半日陰が理想 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 やや弱い ある程度耐えますが高温多湿は嫌います 剪  定 花後に花茎を切る程度(種がこぼれてからで可) 肥  料 剪定後と春か秋 必要に応じて 増  殖 実生 株分け こぼれダネ 消  毒 ウドンコ病になることがありますが ベンレートなど市販の殺菌剤で対処できます  >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?