 |
オススメ度 |
 |
価格:2980 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
宇宙イモ(エアーポテト)【9cmポット苗/2個セット】【送料無料】 宇宙イモ(エアーポテト)宇宙イモやエアーポテトと呼ばれてるものは、東南アジア原産とされるヤマノイモ科の一種で、その蔓にできるムカゴを指します。ヤマノイモ科と言えば一般的な長芋や自然薯などもその仲間で、蔓にムカゴを沢山付けますが、これらのムカゴは小豆から大豆程のものが多く、大きくてもソラマメ程度です。 ところがこのエアーポテトは卵くらいの物から、大きいものだと赤ちゃんの頭ほどにもなると言われています。まさにジャンボムカゴです。英語では「Air potato=エアーポテト」と呼ばれています。 表面はカカオのような黒っぽい焦げ茶色で斑点があります。3面が交わる角が見られます。一般的な芋のような丸い形ではなく、どちらかと言えば切り出された石垣の岩のような形をしています。 表皮を少し削るとその下には緑色の地が出てきますが、中の果肉は黄色いです。皮を剥いたときに、ほのかに掘りたての筍のような香りが感じられます。剥くとき、手が滑りやすいのです。 【植付け前の準備】 日当たりと水はけの良い場所を選びましょう。排水のよい有機質に富む肥沃な土壌を好みます。元肥として果菜用肥料などを施します。鉢植の場合は野菜用の大き目のプランターなどに野菜用培養土などを使用し元肥を施してください。 【育て方】 一般的な山芋と同じように蔓を伸ばします。ただ、あまり神経質にならなくても良いようです。葉は一般的な山芋類よりもずっと大きく、青々と茂るので、近年よく作られる緑のカーテンとしても使えそうです。 植え付けは霜や雪が降らなくなった春先位からで、地下の芋自体はそれほど大きくならないのでプランターでも栽培できます。 【収穫】 収穫は10月頃から順次行え、11月頃まで収穫できます。ムカゴは完全に熟すと自然に落下するとの事ですが、そこまでなる前に収穫した方が食味は良いです。 【お読みください】掲載苗画像はお届けする苗のイメージです。背丈・株張りなどは出荷タイミングや毎年の気象などで、小さくなったり大きくなったりすることがあります。野菜苗の大きさの大小はその後の生育には大きく影響しません。弊社基準に達した苗のみ出荷しております。ご了承ください。 ※植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。収穫までの期間はあくまで目安です。収穫時期、収穫量、食味などは毎年の気候や栽培地域・栽培環境・施肥量などにより変化します。ご了承ください。
>>詳細を見る |