 |
オススメ度 |
 |
価格:5400 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
サイズ刃渡り:16.5cm箱寸法:約 32.5×7.2×2.8(cm)重量:約120g内容量1本材質複合材(青紙2号・軟鉄)、朴の木カラー備考日本製商品区分包丁カテゴリから探す◆画像をクリックすると拡大して表示されます。耐摩耗性に優れ長切れが自慢。兼義作の和包丁は、刀身に複合材を使用しています。複合材とは地金となる軟鉄を加熱して鍛錬し、刃金鋼(青紙)を接着して出来た材料のことを言います。<br>刃金鋼の青紙は耐摩耗性に優れ長切れするのが自慢です。野菜から餅切りにも使える丈夫な包丁の切れ味を是非お試しください。 朴木は柔らかく手に馴染みやすい。口金には水を吸うと締る性質を持った水牛角を使用。錆びに敏感な和包丁は水分を良く拭き取って乾燥させる事が錆び防止への第一歩。持ち手部分は朴(ホウ)の木でできています。柔らかい材質で手に馴染みやすく、度重なる使用で腐ってしまっても交換がしやすいのが特徴です。●鋼を中心に、両側から軟鉄で挟んだ造りで黒皮のまま使うので錆びにくいのが特徴です。●野菜から餅切りにも使える丈夫な菜切包丁です。特に白菜やキャベツ等の野菜をさばく時に便利です。関連キーワード:
詳細を見る |