  | 
				      
				        
				          | オススメ度 | 
				            | 
				         
				       
				        価格:4860 円(税込) 
				        発送可能時期:在庫あり | 
				    
				    
				      | 【商品仕様】 ■サイズ:全長331×幅26×厚み18mm、刃渡り206mm ■重量:約124g ■耐熱温度:120度 ■材 質:刃/ステンレス鋼(マルテンサイト鋼440A) 柄/ポリアミド 堅いパンを上手に切るには まず表面に浅い切込みを入れておき、そこを手がかりに切っていきます。堅いパンはつい力をいれて押しつぶししまいがちですが、力をいれず引いて切るのがポイントです。 柔らかいパンをつぶさずに 切るには 山の部分はつぶれやすいので、パンを横に寝かせて底の方から切りはじめます。ナイフの刃を根本から入れて引くように大きく動かすのがコツです。。 サンドイッチをきれいにきるには パンと具がずれやすいので片手で軽く押さえながら切ります。いきなり力を入れずに、ナイフをゆっくり前後に動かしながら切れば、具がはみ出すことはありません。 いろんな食材に威力を発揮! 1.パンがつぶれず、具もはみださず、みごとな断面に。パンくずもほとんどでません。 2.レモンの種までスパッと切れて、薄くきれいな輪切りにできます。 3.タマネギのスライスもおまかせ。繊維をつぶさず切れるので涙がでません。 4.繊維質が多く果汁でやすいフルーツも、みずみずしいままおいしく食べられます。 5.ハムのスライスこそ腕の見せどころ。均一な厚さに切れ、買ったような仕上がりです。 6.手強いスモークサーモンの薄切りも、感動ものの切れ味です。 7.太巻きすしの和の料理にも大活躍。中野具が引き立ち、これぞプロの切り口です。 8.つぶれやすい完熟トマト。皮に引っかかることなくスーッと刃がはいります。
				         詳細を見る  |