 |
オススメ度 |
 |
価格:29160 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【梅治】 わが国伝統の刀匠の技を生かした名工、村上文雄氏による高級洋包丁です。 はがねの包丁独特の美しさ、しなやかさ、切ったときの抜群の手応えを味わえます。 ≪二代目 梅治(村上文雄)≫ 勲六等瑞宝章に輝く父、村上梅治のもとで修行を続け、卓越した技を会得した村上文雄氏。 父の名を冠した【梅治】は、氏入魂の炭素鋼洋包丁の最高級シリーズです。 ●ブレード材:武生V1号鋼(ハガネ) ●ハンドル材:縞黒檀(天延木) 【商品スペック】 梅治作 鎌型ツバ付180mm 刃渡り:約180mm 重さ:約142g 現代の名工、村上文雄(二代目梅治)が鍛える入魂の料理庖丁。我が国伝統の刀匠の技を生かし、手造りならではの絶妙な切れ味と使いやすさを実現。はがねの庖丁独特の美しさ、しなやかさ、切った時の抜群の手応えは、村上氏の入魂の作品であることを私達に教えてくれます。一般のご家庭に急速に普及した日本人好みの庖丁です。肉切りだけでなく、野菜を刻むなど幅広い用途に使います。刃渡り17cm〜18cmのものが一般的です。 ●鋼は錆が出やすい鋼材です。使い始めは特に錆が出やすいので、使用後は充分に水気を取り、保管してください。※錆を防ぐ、又は錆取りには粉末のクレンザーで磨くことが効果的。 ▼こちらの商品は在庫確認が必要です。 ▼ご注文後、在庫納期予定のご連絡を送信いたします。【梅治】 わが国伝統の刀匠の技を生かした名工、村上文雄氏による日本橋「木屋」高級洋包丁です。 はがねの包丁独特の美しさ、しなやかさ、切ったときの抜群の手応えを味わえます。 【二代目 梅治(村上文雄)】勲六等瑞宝章に輝く父、村上梅治のもとで修行を続け、卓越した技を会得した村上文雄氏。 父の名を冠した【梅治】は、氏入魂の炭素鋼洋包丁の最高級シリーズです。 【お客様の声】 『一度使ったらなんともいえない切れ味が、素材のよさをさらに際立せます。 しなやかさとこのことだとおもいます。胡瓜(キュウリ)のスライス(ニオイがだめ)が食べられなかった娘が、おいしいおいしいといって食べられるようになりました・・・というほんとの話です。』実店舗のお客様 【パンカップ店主】 家族のためのご馳走は日本橋「木屋」のよ〜く切れる庖丁で! 素材の繊維をスパッと切れば素材の味が生きる、自然とお料理が美味しくなりますね。
詳細を見る |