 |
オススメ度 |
 |
価格:6480 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
■さやか SAYAKA シリーズラインナップ さやか SAYAKA 三徳包丁 30050 さやか SAYAKA 牛刀包丁 30051 さやか SAYAKA 小三徳包丁 30052 さやか SAYAKA ペティナイフ 30053 製品仕様(小三徳包丁) サイズ(約) 刃渡り:130mm 全長:245mm 刃の厚さ:1.8mm 材質 刀身:VG10(ステンレス)、SUS410(ステンレス) 柄:SUS304(ステンレス) メーカー ヤクセル 生産国 日本(岐阜県関市) おすすめ商品 さやか SAYAKA 三徳包丁 30050 さやか SAYAKA 牛刀包丁 30051 さやか SAYAKA 小三徳包丁 30052 さやか SAYAKA ペティナイフ 30053岐阜県関市の伝統技術と現代デザインが融合した包丁。 さやか SAYAKA 小三徳包丁 刃物の伝統を受け継ぐ町「岐阜県関市」の技術と、現代デザインが融合した包丁。 さやか-SAYAKA-は鎌倉時代から刀作りが盛んに行われ、数々の有名な刀匠を輩出した岐阜県関市で作られた包丁です。製造は伝統技術と現代技術により、家庭用の刃物を製造する刃物メーカー「ヤクセル-YAXELL-」。工業デザイナー佐久間 義敬氏により、シンプルながら個性的なフォルムにデザインされ、受け継がれた優れた切れ味と、手になじむ美しいデザイン性を兼ね備えた、現代の刃物です。 さやか SAYAKA 小三徳包丁 刃渡り130mm 全長245mm 肉・魚・野菜・果物など日本のキッチンでオールマイティに使える小三徳包丁。 伝統技術と現代技術により生み出された包丁。 さやか-SAYAKA-の刀身は3層構造になっており、芯材には切れ味の良い、耐磨耗性に定評があるハイカーボンステンレス鋼(VG10)を使用。その両側を錆びにくいステンレス鋼(SUS410)で挟み、耐久力を持たせています。サブゼロ(超低温処理)を始めとする特殊熱処理を何度も重ね、高硬度・耐蝕性・耐靭性・耐摩耗性に優れた、切れ味の持続する包丁に仕上がりました。 切れ味の良い包丁に仕上げれば仕上げるほど、その持続性は極端に短くなってしまいます。さやか-SAYAKA-は2つの相反する特性を、古くから受け継がれた伝統技術・知識・職人の力により絶妙なバランスでまとめた一振りです。 美しいつなぎ目のない一体構造。 さやか-SAYAKA-はオリベデザインセンター「オリベ想創塾」のプロダクトデザイナー佐久間義敬氏によりデザイン。刀身からハンドルまでつなぎ目のない一体構造で、汚れを落としやすく、また詰まる心配がないので、非常に衛生的。ハンドルは新技術のエッチング加工によりストライプ状の滑り止めが施されてます。 贈答用に選ばれる岐阜県関市の包丁。 岐阜県関市の包丁は「未来を切り開く」毎日使う道具として贈答用(ギフト)に大変喜ばれています。昔から刃物は、権威をあらわす最高の献上品とされ皇室におかれても慶事、祭祀の節に最もふさわしい贈り物とされてきました。現在もウエディングケーキに入れるナイフ、竣工式などのテープカットのように「道を切り開く」と言う意味で、刃物はおめでたい時に良く使われます。 母の日・結婚祝い・誕生日などのプレゼントに大変人気です。
詳細を見る |